我が家のロウバイが満開。春を呼ぶ花として花言葉は「先導」。早春を彩る香り貴き花。甘い香りから英語では「Winter Sweet」。同じく香水のような沈丁花に先立ち一早く咲く姿が愛おしい。中国原産のクスノキ目の木で正確に言続きを読む “ロウバイ”
カテゴリーアーカイブ:有相無相
幸せ
幸せとは目に見えるものとは限らない。目に見えないところに寧ろ隠れていることが多い。「愛、喜び、笑い、感謝」といった肯定的な感情にこそ幸せはあるという。そう全て個人的価値観の中に幸せは存在する。幸せになるとはこの自分の理想続きを読む “幸せ”
ワイン
ワインの故郷はグルジア(現ジョージア)と教えてくれたのは、上海の西、昆山の城市公園に面した粋なレストランの美しい中国人の若い女性オーナーだった。あれから3年経つ。店内には高級感溢れ、入り口脇の木製の棚にはワインボトルが所続きを読む “ワイン”
珈琲
台北の奥座敷北投温泉の渓谷に掛かる橋の袂に粋なカフェがあった。ウィンドウに飾られたカラフルなティーポットに魅せられた。2015年7月初旬、散歩には少々蒸し暑い昼下がりだった。10名入れば一杯、アンティークな雰囲気に懐かし続きを読む “珈琲”
一人の時へのこだわり
私は北の海で育った。小学校の夏休みは毎日のように海で泳いでいた。家からはいつも海が見えていた。3歳年上の兄と二人で自転車で下りていく、海パンをはいたまま、小1時間で海岸に。あの頃海は美しかった。どこまでも青く、水は透きと続きを読む “一人の時へのこだわり”
天使と明かり
天使が四季の花の香に誘われて庭に下りてくる。そよ風が吹いている。心地よい微睡みの中で夜を迎え、明かりが灯される。天使は深い眠りに就く。庭は天使とともにある。天使は神からの贈り物、喜びの象徴。天使のために明かりがいる。天使続きを読む “天使と明かり”
風薫る庭へ
庭は50坪ほど。元々一昨年亡くなった義父の純和風の庭。随所にみごとな石が重きを与え、一基の石灯篭が静かに見守っていた。シンボルツリーは枝垂れ梅に2mを越える柘植の木が2本。春に数日白い花を咲かせる2本の大木の木蓮が北と南続きを読む “風薫る庭へ”
有相無相
私は幸せなことに2001年より足掛け9年間中国で生活した。そのうち悠久の歴史を味わえる呉の国の古都蘇州に5年間滞在した。そこでは、980年余り前から造られてきた数々の古典庭園が楽しめた。庭園で感じられるのは自然美にのみ頼続きを読む “有相無相”