ブログ

蕎麦と饂飩、つなぐもの

東京では蕎麦汁で饂飩を食べ、大阪では饂飩出汁で蕎麦を食う。どちらも旨い訳ない。 蕎麦は江戸、関西は饂飩。上方落…

老人と薬(薬は神ではない)

薬を売る者は両眼、薬を用いる者は片眼、薬を服するものは無眼          薬がいかに諸刃の剣か、製薬会社は…

母はなぜ?

先月、早春の穏やかな日に母が亡くなった。今年、府中の郷土の森の梅はひときわ見事だった。母にひと目見せたかった。…

醤油に秘められた歴史

投稿を表示 国破れて 山河あり 城春にして 草木深し 時に感じ 花にも涙を濺ぎ 別れを恨み 鳥にも心を驚かす …

小笠原で鯨の咆哮を聞く

小笠原諸島の父島は東京都下にも拘らず、船で1昼夜、丸1日掛けて行かなければいけない。東京から世界で一番遠い東京…

ウクライナから平和を叫ぶ

2022年8月6日、日本初公開となったドキュメンタリー「ウクライナから平和を叫ぶ」を見た。東京渋谷円山町、映画…

それでも熊と戦うのか?

今、日本はロシアとの対決姿勢をアジアで唯一鮮明にしている。これは米国の意向に従った陽動作戦の一つに過ぎないと信…

読み込み中…

エラーが発生しました。ページを再読み込みして、もう一度お試しください。


ブログをフォローしてください

新しいコンテンツを直接メールでお届けします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。